こんにちは、桜塗装です。
箱田町の桜塗装デザイン外構が終了いたしました!ありがとうございます。
塗装屋が外構??
僕は元々土木、型枠、デザインは強いので、請させていただきました。
塗装もそうですが、お客様の意向にプラスを加えながらお客様と一緒に作らせて頂きました。
出来上がった瞬間、感動致しました。
本当にこのような機会を常に与えてくださるお客様に、日々感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました(T-T)
※ホームページ状の関係で更新が遅れました。3月末に終了しております。
![]()
施工前
![]()
デザイン
![]()
施工前
![]()
デザイン
![]()
量水器位置替え
![]()
ブロックとすきとり後の砕石転圧
![]()
のちにタイルになる場所から
![]()
土間打
![]()
土間にガラスビーズを埋め込み
![]()
ブロックにファイバーメッシュを巻き込み下地作り
![]()
モルタル造形下地終了後
![]()
土間打
![]()
アプローチ
![]()
部分的に造形
![]()
![]()
造形後
![]()
ガラスビーズに床用2液型クリアコートを。
![]()
タイルデッキ
![]()
1回目のエイジング塗装
![]()
![]()
アプローチをモルタル造形擬木とDCSファイバー
![]()
2回目のエイジング塗装
![]()
![]()
![]()
最終的に深みを出しながらエイジング塗装を重ねて仕上げました。
最終的にお客様にお褒めのお言葉をいただき全ての作業の緊張感が解けました(T-T)
本当に感謝申し上げます。
